大山しょうじ (港北区・市会)

横浜市会議員(6期)
URL : http://www.ooyama.net
Facebook : https://www.facebook.com/shoji.oyama
わたしの視点
4期16年、皆さまの声を市政に届け、信頼・共感される市政をつくるため、全力で行動してきました。
これまでの経験を活かし、初心を忘れず、これからも「動けば、変わる!」をモットーに「現地・現場主義」、「直接対話」で市政の改革、地域の課題解決に努めて参ります!
未来を創る。教育・子育て支援の更なる充実!
- 中学校給食の実現
- 待機児童対策の推進(保育所等の整備、保育士等の人材の確保)と保育の質の向上
- 病児保育や一時預かり保育など多様な保育ニーズへの対応
- 小児医療費助成制度の所得制限の緩和、撤廃
- 学童保育、放課後キッズクラブの充実のための予算拡充
- 児童生徒の読書活動の推進
- 公立学校での日本一の英語教育、プログラミング教育を目指す
- 通級指導教室の指導体制の強化、特別支援教育に携わる教員の専門性の向上など特別支援教育の充実
- 横浜の子どもたちへの東京オリンピック・パラリンピックの観戦機会の提供
- 老朽化が進む学校施設の建て替え計画(毎年選定3校)の前倒し
医療、福祉、介護、雇用の「安心」を実現!
- 住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるようにするための
地域包括ケアシステムの構築・推進 - 在宅医療連携拠点を軸とした医療・介護の連携強化
- 医療人材の確保・育成等の在宅医療提供体制の構築の推進
- 特別養護老人ホームの入所待ち月数の短縮、高齢者の施設・住まいに関する相談体制の充実
- 新たな介護人材確保のための資格取得支援、住居確保支援、留学生への支援などの推進
- 介護人材の定着支援、専門性の向上の取組を推進
- 障害者の就労・定着の支援、雇用を促進する取組の推進
- 医療費抑制等に向けたよこはまウォーキングポイント事業のデータ活用
- 高齢者の社会参加・生きがいを促進するための「よこはまシニアボランティアポイント」の活動の拡大
- 市内中小企業向けの発注量の増大、資金調達支援の取組の拡充
命を守る。災害に強いまちづくり
- 通学路のブロック塀等の除却・改善の推進
- 学校体育館への空調設備の設置
- 環状2号線(大豆戸~師岡~駒岡)の無電柱化の推進
- 感震ブレーカーや家具転倒防止器具の設置促進
- 高齢者、障害者、乳幼児などの災害弱者を想定した防災訓練の充実
日本一の「環境先進都市」を実現
- 公民連携等による省エネ、再エネ、エネルギーマネジメント等、先進的な温暖化対策を推進し、
環境を軸とした社会・経済的課題の同時解決を図る - 緑地保全地区の拡大。市民に身近な緑の保全、街路樹の再生
- ゴミ出しが困難な方々(高齢者・障害者・外国人等)への支援
- 日吉駅周辺地区の「喫煙禁止地区」への指定の実現
- 綱島駅・新綱島駅周辺の公衆トイレの設置
- 熱中症対策のための「男性の日傘文化」の普及
- 公園が不足している地域への新たな公園整備の推進
- 公園での公民連携による新たな魅力と賑わいの創出
ムダを省く!行財政改革の断行
- 国・県からの権限移譲を進め二重行政を解消
- 横浜市が目指す「特別自治市」の実現
- 住民に近い区役所への権限と財源の移譲
- 民営化・委託化の推進や徹底した事務事業の見直しによる財源確保
- 重要施策の推進と市債発行額縮減による財政健全化
交通アクセス
住所: 〒223-0053 横浜市港北区綱島西1-6-11-301
» 大きなGoogle Mapで表示する
TEL : 045-431-7047 / FAX : 045-431-7047