私たちの港北を住み続けたい街に!

立憲民主党 神奈川県第7区総支部 政策 ~地域のことは、地域で決める!~

経済・産業・雇用 ~成長産業の育成支援と景気回復!~

「歯止めなき物価上昇」、「実質賃金の低下」など、アベノミクスで国民の生活は苦しくなっています。アベノミクスの成果を偽装して、その失敗のツケを将来にまわそうとする政府与党のやり方は絶対に許されません。「持続的な成長」と「安定的な雇用」の確立と、「持続可能な社会保障」の維持など「現実」と「理想」の両立を目指し、明確な時代認識をもって、前例にとらわれずに新しい提言を積極的に打ちだし、実行します。

詳細を見る

財政・行政・国のかたち ~政治の見える化でクリーンな政治を実現!~

政府与党による公文書の隠蔽、改ざん、データの捏造、証人隠しなどの虚偽が後を絶たない中、 社会保障を切り捨て、身を切る改革としての定数削減という約束をしながら、定数を増員するようないい加減な政治には、しっかりとNOを突きつけなければなりません。
政治・行政の見える化の徹底を図り、真にクリーンな政治を実現します。
また、成果指標を用いてしがらみなくムダ遣いの全廃を行い、効果的で生産性の高い、運営を目指します。
詳細を見る

外交・防衛・治安 ~安心・安全な暮らしを守れ!~

国民の暮らしと生活を守るため、我が国の主権と領土・領海・領空を徹底的に守る、万全の体制を構築します、領土問題に関しては外交交渉や国際司法裁判所等を通じた平和的解決を目指します。
また、「立憲主義」のもとでの自衛権の行使のあり方を明確化し、さらに「未来志向の憲法」のあり方を構想していきます。
拉致問題については、この問題を風化させず、断固許さないという姿勢を堅持します。

詳細を見る

防災・環境・エネルギー ~原発ゼロ!自然エネルギーで産業構造を転換!~

東日本大震災から8年。福島原発周辺の立ち入り禁止区域では、何十年もの年月と莫大な労力・資金をかけて作りあげてきた道路・建物・文化・伝統が一瞬にして破壊され、命懸けで収束作業に取り組む作業員の皆様の姿があります。
問題が収束していない現状での原発再稼働は大変疑問です。
再生可能エネルギーの促進や産業構造の転換を図る事で、安定したエネルギーのベストミックスと強い経済、安心雇用を担保した原発ゼロを実現します。
詳細を見る

医療・福祉・年金 ~老若男女 多様な人々が安心して暮らせる制度~

様々な医療従事者の力をあわせた「チーム医療」を推進し、安価で質の良い医療をいつでもどこでも受けられるシステム作りを行います。またICT活用による「救急医療のたらい回しゼロ」を目指すことや、皆様が安心して医療を受けるために救急、産科、小児、外科等の「医療提供体制の安定化」を目指します。
更には、非正規雇用が増加する中で、「国民皆年金を堅持」できるような制度改革を目指します。
詳細を見る

出産・育児・教育 ~安心して出産・子育てのできる環境と世界で活躍できる人財の教育!~

「出産・子育ての負担軽減」を実現。社会全体で”国の宝”である子どもを育てる仕組みを整備し、抜本的な少子高齢化対策を図ります。
また、語学教育、留学支援やシチズンシップ・キャリア教育を推進し、「世界で活躍できる人財の育成」を行います。
また、どのような経済状況下でも、「等しく教育のチャンスを保証」することで、頑張った子どもが報われる公正な社会を実現します。
詳細を見る

政府・行政の情報(IT)革命 ~先端技術活用でムダ0!輝く未来へ再投資!~

暮らしをもっと便利にするため、「政府・行政事業のデジタル化」を進めます。
具体的には、住民票取得、税金納付、投票などの手続きをパソコンや携帯電話でいつでもどこでも手続きを行えるようにすることで、住民の手間と受付業務を改善し、ムダなコストを削減します。
また、駐車禁止の車や補修が必要な道路を見つけた時に、携帯電話で写真を撮影し、困ったときはメール一本で警察や行政に連絡するシステムを用いて、行政事業を効率化するとともに行政と住民の距離を縮める「ガバメント2.0」を推進します。
詳細を見る

立憲民主党 神奈川県第7区総支部 メンバー政策

自分に近い考え方の政治家を是非さがして下さい!

身近な生活の課題に取り組む政治家は、まず「自分に近い考え方の人間を見つけ出す」ことが大切になります。
「わからないから無関心」ではなく、その人の経歴や主張から、自分の立場により近い、つまり、自分と状況を共有し、自分たちの代弁者となってくれる人を見つけだす。そして、思い切って、その人へあなたの想いをたくしてみてください。
必ず結果は、政治を通して私たちの暮らしへとかえってきます。


中谷一馬(総支部長・衆議院) 政策
http://kazumanakatani.com/vision

菅原あきひと(港北区・県会) 政策
政策を見る

大山しょうじ (港北区・市会) 政策
政策を見る

かざまあさみ(港北区・市会) 政策
政策を見る
Back to Top
Enter your Infotext or Widgets here...